歴史と信頼性の高いゴールドインレー(金合金鋳造歯冠修復)を考える。マジックマージン。東京職人歯医者。 |
現代の歯科治療は口腔内から金属を排除しようというコンセプトにある。
しかし、確実性のある修復法は鋳造歯冠修復法であることはある意味で疑問をはさむ余地はない。
コンポジットレジンやセラミックの物性は近年かなり向上しているものの,それらの最先端の歯科修復材料は未だにゴールドの利点を追求し目指しているといっていいだろう。
当オフィスでもケースは限られるものの金合金鋳造歯冠修復法は行っている。
このケースは最も適応すべきものと考え行ったものである。このケースにおいてはセラミック系での修復は健康歯質の削除を余儀なくされるからである。
もちろん全てマイクロスコープ(顕微鏡)による治療である。近い将来肉眼での治療は現代歯科学ではありえないこととなるであろう。

上顎第一大臼歯近心隣接歯頚部の不適、2次カリエス、歯周炎を認めた。
そのためパラインレーを除去したケースです。

今回はZOOで治療を行いました。口腔内はカラカラの乾燥状態です。

歯とカラダを悪くする謎のパラインレーを除去、2次カリエス除去し修復、歯肉縁下には歯石、すべてマイクロスコープ下で治療を行った。

精密な印象(インプリント)を採得しテンポラリーインンレーを作製。すべて歯科医師が行うべき仕事。仮歯の作製は最重要確認作業のひとつである。仮着材とテンポラリーの二重仮封が標準的治療である。デュラシールなどは言語道断の問題外である。

正確に適合し優れた鋳造歯冠修復物を製作するためには適切な材料と方法を理解し研ぎ澄まされた感覚の歯科技工士が行うべきである。
かつての肉眼や拡大鏡時代は巧みの歯科技工士が作製した修復物はほぼ無調整でセットすることができたが、現在はマイクロスコープにより精密な作業工程が必要になった。

マジックマージンテクニック】
マイクロスコープの出現によりかつてのテクニックに加えより精密な作業が可能となった。
マジックマージンテクニックとは歯とゴールドをピッタリ完璧に適合させる手法を言う。
マジックマージンテクニックは自分の技術や思想に多大に影響している師匠である故保母須彌也先生直伝である。
この方法は歯科医師と歯科技工士のしっかりした信頼感が必要なのである。
鋳造歯冠修復である。


マジックマージンテクニックによる強拡大像である。歯(エナメル質)とゴールドの境界は極細の針先でも引っかかる抵抗感がない。そこまでゴールド辺縁をバーニッシュするのである。マジックマージン完了まで30~45分間の時間を要する。

ピカピカである。
最新の接着情報と門外不出のマジックマージンテクニックで、おそらく数十年は機能すると期待をしたい。
ちなみにほとんどの日本人に装着されている銀合金、パラジウム銀合金は歯や体を意図的に悪くするために入れているとしか思えない。そのような治療をする歯科医師や国の姿勢も信じられない。歯科医師は自分や身内に絶対入れないことが証明している。
自分は人の歯と体を蝕むものと分かりきっている銀歯を入れない。
東京職人歯医者。